今年は開花がはやった。
2019年2月11日(月)

南楽園
南楽園は宇和島市津島町にある日本庭園です。
総面積153,322平方メートルの庭園は上池・下池二つの池を中心に
池の周囲を歩いて観賞できる池泉回遊式日本庭園で
「山、里、町、海」の景観を構成し現代造園技術の粋を
集めて築いた四国最大規模の日本庭園です。
平成元年に「日本の都市公園100選」に選ばれました。
3月3日まで開催されている梅まつりでは、
期間中160本の梅が咲き1か月にわたって花見が楽しめ、
梅の馥郁とした香りに包まれながら鑑賞ができます。
去年は3月3日訪れましたが、今年は2月11日に訪問。
園内の管理棟休憩所には今年も「南楽園の座敷雛」がありました。
設置面積40平方メートルの展示スペースを使用し、
山野の情景を再現した場所にお雛様を飾り付ける姿は豪華絢爛です。
梅は部分的には見ごろとなっていましたが満開にはもう少しでした。
宇和島に来たもう一つの目的はランチに鯛めしを食べることです。
ほずみ亭に行きましたが休みだったので急きょかどやへ。
鯛めし(南予バージョン)と郷土料理をいただきました。
七折梅まつり
愛媛県伊予郡砥部町七折地区に広がる梅園。
春になると約30種・16,000本もの淡い梅の花が山全体を覆うように彩ります。
3月10日まで梅まつりが行われます。
今年初めて行ってきました。
頂上の展望台からの景色。
菜の花とのコラボ。
梅は、ほぼ見ごろを迎えていました。
この記事へのコメント